1: 2018/11/17(土) 23:09:37.39 ID:CAP_USER9
心肺蘇生法の様子を再現する延原豪暁さん=赤穂中

電気工事の作業中に2階部分の足場から転落し、意識を失った家電販売業の男性(51)に心肺蘇生法を施し、命を救ったとして兵庫県警赤穂署は13日、赤穂中学校(赤穂市加里屋)3年の延原豪暁さん(14)に県の善行賞「のじぎく賞」を贈った。
同署や市消防本部などによると、10月19日午後3時半ごろ、徒歩で帰宅中だった延原さんは、赤穂市元町で男性が転落した直後に通り掛かった。男性は頭から出血してあおむけに倒れており、延原さんは「(心肺蘇生法が)分かるのでやります」と申し出て、心臓マッサージや人工呼吸を繰り返した。
救急車到着時には男性は意識が回復し、呼吸も安定していた。延原さんは「普段の呼吸ではない『死戦期呼吸』を習ったことも思い出し『やるしかない』と必死だった」と振り返った。
救助され、仕事を再開できるまでに回復した男性は、神戸新聞の取材に「けがで済んだのは延原君のおかげ。勇気ある行動に感謝します」と話した。(坂本 勝)
11/14(水) 12:24
神戸新聞NEXT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181114-00000001-kobenext-l28

電気工事の作業中に2階部分の足場から転落し、意識を失った家電販売業の男性(51)に心肺蘇生法を施し、命を救ったとして兵庫県警赤穂署は13日、赤穂中学校(赤穂市加里屋)3年の延原豪暁さん(14)に県の善行賞「のじぎく賞」を贈った。
同署や市消防本部などによると、10月19日午後3時半ごろ、徒歩で帰宅中だった延原さんは、赤穂市元町で男性が転落した直後に通り掛かった。男性は頭から出血してあおむけに倒れており、延原さんは「(心肺蘇生法が)分かるのでやります」と申し出て、心臓マッサージや人工呼吸を繰り返した。
救急車到着時には男性は意識が回復し、呼吸も安定していた。延原さんは「普段の呼吸ではない『死戦期呼吸』を習ったことも思い出し『やるしかない』と必死だった」と振り返った。
救助され、仕事を再開できるまでに回復した男性は、神戸新聞の取材に「けがで済んだのは延原君のおかげ。勇気ある行動に感謝します」と話した。(坂本 勝)
11/14(水) 12:24
神戸新聞NEXT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181114-00000001-kobenext-l28
85: 2018/11/17(土) 23:34:45.84 ID:ebiU6s9s0
>>1
普通は習っててもなかなか出来ない
しかも他人に対して
この中3男子は立派過ぎる
普通は習っててもなかなか出来ない
しかも他人に対して
この中3男子は立派過ぎる
102: 2018/11/17(土) 23:41:51.48 ID:JFrQkKkB0
>>85
ほんと立派過ぎるな
それに比べてこのスレでリスクだのなんだのと
知識だけで何にも出来やしない奴等の多いことよ…
情けない
ほんと立派過ぎるな
それに比べてこのスレでリスクだのなんだのと
知識だけで何にも出来やしない奴等の多いことよ…
情けない
96: 2018/11/17(土) 23:39:59.78 ID:M/nSn++50
こういう経験すると周りは医療職に就けと勧めてくるだろうけど、>>1の子は自分のやりたい事をちゃんと選べるといいね
2: 2018/11/17(土) 23:10:22.51 ID:fd52LAFG0
すげー
3: 2018/11/17(土) 23:10:29.78 ID:WLXN7VO50
心配ありません!
4: 2018/11/17(土) 23:10:54.73 ID:bEWgaQTq0
アッー!
5: 2018/11/17(土) 23:11:02.71 ID:F8dYdL4R0
人工呼吸したということは…
6: 2018/11/17(土) 23:11:11.48 ID:f+ezcTER0
これ凄くない?
29: 2018/11/17(土) 23:15:23.53 ID:Ho6/FQbK0
>>6
めちゃくちゃ凄い、例え知識があっても血まみれのおっさん相手に人工呼吸とか難易度高すぎ
めちゃくちゃ凄い、例え知識があっても血まみれのおっさん相手に人工呼吸とか難易度高すぎ
103: 2018/11/17(土) 23:41:57.38 ID:rW+yFjWH0
>>29
本当に勇気ある行動だよね
本当に勇気ある行動だよね
126: 2018/11/17(土) 23:51:07.59 ID:fDuyaz7N0
>>29
しかもやってくれと言われた訳でなく自分から申し出たって書いてあるし
知識があったとはいえ中学3年生が自分がやりますと言える勇気
尊敬に値するね
しかもやってくれと言われた訳でなく自分から申し出たって書いてあるし
知識があったとはいえ中学3年生が自分がやりますと言える勇気
尊敬に値するね
39: 2018/11/17(土) 23:18:22.14 ID:U5/aBlFl0
>>6
人工呼吸の講習とか何かの機会にやったりするけど
実際にそれを施して蘇生させるような経験はないし
正しいやり方なのか身にも
人工呼吸の講習とか何かの機会にやったりするけど
実際にそれを施して蘇生させるような経験はないし
正しいやり方なのか身にも
44: 2018/11/17(土) 23:19:47.66 ID:SK4Izk6b0
>>6
Good jobだよ
時間経過してからの熟練の医術より効果高い
Good jobだよ
時間経過してからの熟練の医術より効果高い
113: 2018/11/17(土) 23:46:30.55 ID:9cKA1lJr0
>>6
すごいよな
俺ならパニックで習ったことなんて思い出せない
すごいよな
俺ならパニックで習ったことなんて思い出せない
8: 2018/11/17(土) 23:11:39.86 ID:EKbln6Xm0
やることもイケメンだな
9: 2018/11/17(土) 23:11:46.74 ID:WEviBKdV0
こうやって習ったことを、躊躇なく実践出来るメンタルほんと凄い
しかも中学生。
おまいらも俺も頑張らないといけない
しかも中学生。
おまいらも俺も頑張らないといけない
12: 2018/11/17(土) 23:12:10.81 ID:UAck2Qns0
すごいなあ
大人で知識あってもプロじゃなきゃなかなか出来ない
大人で知識あってもプロじゃなきゃなかなか出来ない
15: 2018/11/17(土) 23:12:50.50 ID:TsvOSHGb0
すごいね、どこで習ったんだろ
66: 2018/11/17(土) 23:26:45.16 ID:g4TYX9IC0
>>15
小学校で消防士さんに来てもらって講習会やったなぁ
PTA役員だったんでいろいろ手配した
しかし本番で落ち着いて実践できるかというとかなり難しいと思う
この子は大物になるんじゃないかな
小学校で消防士さんに来てもらって講習会やったなぁ
PTA役員だったんでいろいろ手配した
しかし本番で落ち着いて実践できるかというとかなり難しいと思う
この子は大物になるんじゃないかな
25: 2018/11/17(土) 23:14:26.82 ID:v3b+AbJz0
死んだばあちゃんが
「人を殺すのは簡単だけど、
人を救うのは知識が必要になる」
と言ってた。
「人を殺すのは簡単だけど、
人を救うのは知識が必要になる」
と言ってた。
43: 2018/11/17(土) 23:19:32.87 ID:naWOp1kh0
>>25
深いな
深いな
27: 2018/11/17(土) 23:15:00.29 ID:AtcOmlpH0
兵庫にもまともな子がいるんだな
がんばれ
がんばれ
引用元:http://2ch.sc/より引用
コメント
コメントする